Q. マーケティングツールでログが表示されません。どこを確認すればいいですか?
A. 以下の項目をご確認下さい。
(A)マーケティングツールで登録ができているか
1.マーケティングツールのJSON Key登録と Google Analytics ID登録にて、エラーが出ずにJSON KeyとIDが登録されているか確認してください。
2.登録ができない場合、JSON KeyもしくはIDが正確であるか確認してください。
3.上記が正確である場合、GCPにて、「Google Analytics Data API」のAPI権限が付与されているか確認ください。
4.上記権限が付与されている場合、GA4にてGCPで発行したサービスアカウントがユーザ登録されているか確認ください。
(B)GTMで発火できているか
1.プレビューをクリックし、検索結果画面URLを入力、Connectをクリックする。
2.別タブで開いた検索結果画面にて、検索の実行、検索結果のクリック、0件検索の実行を行う。
※検索画面より、他ドメインに遷移できる場合、他ドメインリンクのクリックを行う。
3.上記操作の結果、GTMの上記画面にてSummaryをクリックした際に、以下4つのイベントが Tags Fired に含まれていることを確認する。
(他ドメインリンクのクリックを行わない場合、MP_Bounceは表示されない)
MP_SearchResults
MP_SearchResultClick
MP_NoSearchResult
MP_Bounce
4.上記が確認できない場合、GTMの設定に不備が考えられる為、導入マニュアルをもう一度参照し、各設定が正常に行われているかを確認する。
2. Google AnalyticsとGoogle Tag Managerの設定 -> 1-3. タグの更新
(C)GTM-GA連携がうまくいっているか
1.「GTMで発火できていない」トラブルシューティングの操作の後、30分以内にGAのレポート→リアルタイム 画面を開き、イベントの項目を確認する。
(「GTMで発火できていない」トラブルシューティングの操作時、他ドメインリンクのクリックを行わない場合、MP_Bounceは計測されない)