各種ログの定義を教えてください

各種ログの定義を教えてください

Q. 各種ログの定義を教えてください。

A.以下の通りとなります。
  1. 検索回数
検索窓にて、検索が実施された回数を表します。
「カテゴリ」・「ドリルダウン」選択もこの回数に含まれます。

  1. ページ別訪問数
検索結果ページが閲覧されたセッション数を表します。
※セッション数については下記を参照してください

  1. 直帰率
一般的には、ドメイン外から検索結果ページに遷移し、ドメイン外に遷移した場合に計測されます。
Google Analytics連携の場合、「エンゲージメントのなかったセッションの割合」として計測されます。

  1. 滞在期間
検索結果ページの平均閲覧時間を表します。

  1. 離脱率
検索結果ページの閲覧数に対し検索結果ページのドメイン外へ遷移した割合を表します。

  1. 検索結果クリックURL
検索結果の中で、どのURLが何回クリックされたかを表します。

  1. 検索結果クリックキーワード
特定の検索キーワードにて、検索結果がクリックされた回数を表します。

  1. 検索結果0件キーワード
検索結果0件表示となった、検索キーワードとその検索回数を表します。
尚、おすすめコンテンツが表示されていても、検索結果が0件であれば、本値は記録されます。





    • Related Articles

    • marsfinder_on offタグによる除外

      お客様サイト内へ以下のタグを挿入いただくことで、「タグ内の文字列を検索対象から除外する※」ことができる機能です。 但し、bodyタグ内でのみ有効です。 この機能は、検索DB詳細画面->拡張設定->marsfinderoff~marsfinderonタグ除外を利用する により、有効・無効が設定できます。 設定は、次回検索データベースが作成されると反映されます。 ※タグ内のリンクに関しては、クロール対象のままです。 ■タグ ==== 開始 <!-- marsfinderoff: index --> ...
    • 検索対象外タグとmarsfinder on/offタグの違いを教えてください

      Q.検索対象外タグとmarsfinder on/offタグの違いを教えてください。 A.両者の効果は同じです。 どちらも該当箇所を検索対象から除外いたします。 「検索対象外タグ」に当てはまれば、自動的に検索対象から除外されるため、marsfinder_on/offの追加は不要となります。HTMLを編集する必要もございません。 marsfinder on/offタグは、「検索対象外タグ」でカバーできない箇所に対して利用いただくものとなります。HTMLを編集して追加してください。 参考: ...
    • MARSFINDERを利用したユーザのアクセスログは、取得していますか

      Q. MARSFINDERを利用したユーザのアクセスログは、取得していますか。 A.はい、取得しています。 取得情報等につきましては、下記の通りです。 尚、これらの情報はシステム運用上保管しているものであり、お客様への開示を目的としたものではございません。 【取得している情報】 アクセス日時 IPアドレスとポート番号 リクエスト処理時間 HTTPステータスコード 送受信バイト数 リクエストURL HTTPバージョン User-Agent SSLプロトコルと暗号アルゴリズム 【用途】 ...
    • 検索対象外となるタグを教えてください

      Q.検索対象外となるタグを教えてください。 A.以下のタグ等の内容を検索対象から除外します。 ・script ・noscript ・style ・header ・footer ・div tag かつ、idまたはclassに"header"を含む ・div tag かつ、idまたはclassに"footer"を含む 上記以外のタグは、検索対象となります。 当該タグは、お客様毎にご変更いただくことはできません。ご了承ください。 参考: 各機能毎の概要 機能説明->marsfinder_on ...
    • ページ内の特定の箇所を検索結果から除外したいです

      Q. ページ内の特定の箇所を検索結果から除外したいです。 A. お客様側での作業となりますが、marsfinder_on offタグを挿入いただく事で、タグ内の文字列を検索対象から除外する、という事が可能でございます。 参考: 機能説明->marsfinder_on offタグによる除外